【単語は何から覚える?】

英会話において単語量は表現の幅を広げる重要なカギ。
使える単語の量によって選択肢も拡がります。
「よし、単語帳の1ページ目から手当たり次第に覚えて行こう!」
そう意気込んで片っ端から覚えようとした事はありませんか?
単語はその人によって必要なものやよく使う物は
千差万別。そもそも単語帳に載っている単語で
一生使わない物もあるはず。
そこで今回は単語を効果的に覚える
最もシンプルな方法をお教えします。
それは「好きな物から覚える。」
大学入試など試験対策の場合は別として
英会話では、自分が「必要」と思った事や
「これを話したい」と思った単語は早く覚える事ができます。
英会話レッスンでも、その1時間で
「これが言いたかったのに。。」と思った単語を
メモして残しておきます。
後で辞書で調べる。
そして次回のレッスンで使ってみるのです。
「その場合は前置詞をonにするといいですよ。」
すると先生が的確な使い方を教えてくれます。
「好きこそ物の上手なれ」
という様に、好きな物から覚えて行けば
言いたい事を優先的に効果的に覚える事ができるのです。
早速レッスンで試してみましょう!